未経験からデータサイエンティストに転職するためにスクールは行くべき?【経験談から学ぶ】

キャリア・転職
こんにちわ!都内のベンチャー企業でデータ分析しているやじろべえです。
今回は未経験者や初学者でよくある質問「データサイエンティストになるためにスクールは行くべき?」について、私の経験談も交えて解説したいと思います。
結論は下記の通りです。
  • 基礎的な内容を効率的に学びたいのであれば行くべき
  • スクールに行ったからといってすぐに実務で活躍出来るわけではない
スクールは割と高額なものが多いので予算も含めてしっかりと吟味した上で、行けるなら行っておいた方が色々な観点で良いと思います。具体的なことはこの後お話しますね。
まずは私の経歴について簡単にご紹介します。
私のキャリアは宇宙開発系のエンジニアとしてスタートしました。ここでは人工衛星画像に対して画像処理技術を使った解析をしていました。
その後、宇宙業界以外の分野にも挑戦したい気持ちが強くなり、画像検査装置メーカーに転職しました。ここでは主に画像検査装置に実装される画像処理アルゴリズムの開発をしてきました。この時にデータサイエンスに関心を持ち、独学で学び始めましたが挫折。。。
独学では効率が悪いどころか、諦めそうになると感じてデータサイエンスが学べる転職サポートが付いたスクールに働きながら約4ヶ月間通いました。私が通ったスクールも後ほどご紹介しますので最後までお付き合いくださいませ。
そして最終的には今勤務するベンチャー企業のデータサイエンス部門に転職して今に至ります。
元々エンジニアをやっていましたが、統計や機械学習といったデータ分析未経験からスクールに通って転職した経験者として、同じような境遇の方にこの記事が少しでも参考になっていただければと思います。

目次

スクールに行くべきか

私の考えは冒頭でも書かせていただいた通り、予算があってかつ効率的に学びたいのであれば行っておくべきだと思います。
最近は深層学習が火付け役となり、データを活用するための技術領域である統計学・機械学習(深層学習を含む)が注目を浴びています。
これらデータサイエンス領域を独学で学ぶのは正直かなり大変です。まぁ当たり前ですよね。
簡単に習得出来る分野では無いですし、出来る人が少ないからこそ世界的にデータサイエンティストが不足しているわけですから。
ただ、個人的にはスクールを検討する前にまずは独学をしてこの分野がどういったものかを知っておくことをおすすめします
最近は独学するためのコンテンツがたくさんあります。
本・動画教材・安価なオンライン教材などでまずはお金をかけずにどこまで理解出来るか試してみましょう。スクールを検討するのはこの後からで十分です。

まずはスクール以外の勉強方法を試すべき

私の経験をお話ししますと、最初に巷でおすすめされている書籍で独学をスタートさせましたが、これは完全に挫折しました…。
いわゆる一般教養(読み物系)の本までは完走出来ましたし、むしろ読んでいて「この分野は面白そうだ!」と興奮しました。
しかし、本格的な専門書になった途端に専門用語と数式のオンパレードで時間だけ取られて、全然進まなかったのを覚えています(今でもそうですがw)。
私が勉強していた時に参考になった本はまた別の記事にまとめたいと思います!
専門書はとても難しく挫折したのですが、データサイエンスをもっと学びたいし理解したいという欲求は逆に強くなっていきました。
そこで、Udemyという動画教材が良さそうだということを知り、試しにUdemyを使って勉強し始めました。これが本当に良くて、これまで書籍では理解出来なかった部分がわかるようになっていきました。
おすすめのUdemy講座もまとめていますので、こちらもあわせてどうぞ!
Udemyで少しずつ理解が深まってから、kaggleにも挑戦し始めました。この時は確か初学者はみな一度はやるであろうタイタニック問題をやっていましたね。

なぜスクールに通ったのか

Udemyとkaggleで独学でしたが、データサイエンス(というよりは当時は機械学習のみでした)とはどんな技術領域なのかが素人ながらも少しずつ理解したつもりになっていましたw
正直、この時点ではスクールに通おうとは全く思っていませんでした。
ただ、データからビジネス価値を生み出す職種であるデータサイエンティストとして仕事をしていきたいと強く思うようになり、そのような環境で仕事が出来る会社に転職をしようと決意しました。
この時点でいくつかの転職サイトに登録してみましたが、どうせなら転職サポート付きの方が一石二鳥なのでは?と思い、転職サポート付きのスクールに通い始めたというのが私の経緯となります。
そしてそのスクールを通して今の会社に転職出来たので私の場合は結果としてスクールに通って良かったと思っています。

スクールで何が学べるのか

スクールでは何が学べるの?
実務で役に立つの?

このような疑問を持っている方も多いと思います。

私の経験からこの疑問について解説したいと思います。
まず、データサイエンスに特化したスクールでは統計学、機械学習、深層学習などの理論的なものから、データ分析基盤といったインフラ周りのものまでたくさんあります。
ですので、「何が学べるのか?」という質問はちょっと逆で、むしろ「自分は何が学びたいのか?」という質問で学ぶべき内容を決めることが大事だと思います。
学ぶものさえ決まってしまえば、それを学べる環境は準備されているので本当に良い時代になりました。
次に、「実務で役に立つの?」という質問ですが、やはりスクールで4ヶ月間学ぶとこれまで独学で曖昧だった点もクリアになりますし、実務ですぐ使えそうなテクニックも学べます。
一方でスクールだけでは学べないこともたくさんあるのも事実です。
例えば、ビジネス課題の見つけ方などは典型的な例だと思います。理論やテクニックはスクールの講師がわかりやすく説明してくれますが、ビジネス課題は企業によって千差万別ですので、これら全てをスクールが教えてることは不可能ですよね。
その業界でよく使われる問題を題材とした内容もありますが、それはあくまで一例にしか過ぎず、その解決手法が全ての企業に適用出来るとは限りません。
これはもう実践を通して身につけていくしかないと個人的には思います。
もしスクールに行くことを検討されるのであれば、ここらへんを今一度理解したうえでスクール選びや講座選びをするとミスマッチが減るのではないでしょうか。

データサイエンスが学べるスクール

私みたいにそもそも未経験でかつ転職が前提といった人や、効率的に学びたいのでスクールに通いたいといった人は私が通ったスクールも含めて、個人的におすすめのスクールをいくつかご紹介しますので参考にしてみてください。
  • AIジョブカレ

こちらが私がお世話になったスクールです。当時私が受けた講座はSQL機械学習講座でした。
私がこちらのスクールに決めた理由は下記の通りです。
  1. 講座料金が安い
  2. 転職サポート付きで転職成功したら受講料が無料
  3. オンラインでも受講可能
特に1と2が決め手になりました。講座料金は講座によって変動はありますが、私が受けた機械学習講座は120,000円でした。他のスクールと比べだと30万とか60万とかするのもあるので格安です。
更には転職エージェントによる転職もサポートしてくれて、転職が上手くいった場合は無料です。
私はまさしくこのケースでして、結果的に無料で受講できましたし希望通りの職種と企業に転職出来ました。
ただ、唯一のデメリットが、ジョブカレさんの講座を受講出来る条件がありまして、公式ホームページでは下記のようになっています。
つまり、学生時代に理数系出身者もしくはエンジニアやマーケティング経験者じゃないと講座が受けられないようです。
こういった経歴が無い方は次に紹介する条件無しで受講できるスクールも参考にしてみてください。
  • Aidemy

Aidemyさんが提供している人工知能が学べる学習サービスです。
”人工知能学習サービス”となっているところがポイントです。
なぜサービスとなっているかというと、完全ネット完結出来るようになっていて、いつでもどこでも自分のペースで学習を進めていくことが可能です。
プログラミング学習サービスのProgateをイメージしてもらえればよいと思います。
ちなみに、実は私もジョブカレさんに通う前まではこちらのサービスを使って勉強していました。
私はスクールという少し強制力が働く環境の方が合っていたので、途中でやめてしまいましたが、自分のペースで学習したい方は是非トライしてみると良いかもしれません。
最近では、本格的にデータサイエンスを学びたい方向けのコース(Aidemy Premium Plan)も出来たようですので、興味ある方は一度無料相談に行ってみてはいかがでしょうか?
  • DataMix

株式会社DataMixさんが運営するスクールです。
私はDataMixさんのスクールには通っていませんでしたが、実はDataMixさんはUdemyに統計学の基礎講座を出しています。講師は代表でもある堅田さんがレクチャーをされていて、私もこの講座を受講しました。
初学者にもわかりやすい説明でしたので、スクールに通うかどうか迷っている方はにまずはDataMixさんのUdemy講座を受けてみることをおすすめします。
DataMixさんのUdemy講座はこちら。

【ゼロからおさらい】統計学の基礎

こちらの講座を受けてみて、更に勉強したい!と思った方は無料説明会に行って話を聞いてみてはいかがでしょうか。

最後に

今回は初学者によくある質問「データサイエンティストになるためにスクールに行くべきか」について私の実体験を元に解説しました。
結論、スクールに通う前にまずは独学しましょう、そして行けるなら行っておくべきになります。
私の場合は最終的にはスクールに通いましたが、その前の段階で自分なりに独学していました。そのおかげで多少なりとも知識があり目標も定まった状態だったからこそスクール選びも迷いませんでした。
ただ、スクールの受講費は高額なものが多いです。もちろんそこで得られる知識もたくさんありますし、転職サポートも一緒に受けられるものもあるので、上手く使いこなせれば初学者にとって最高の環境であるとも言えます。
では、今回はこの辺で!
タイトルとURLをコピーしました